404 Not Found


nginx
堺市にて屋根カバー工法 | 堺市の屋根修理業者 株式会社エーストラスト
堺市にて屋根カバー工法

施工実績

堺市にて屋根カバー工法

Before

After

先日、堺市にておこなったカバー工法の様子をお届けいたします。

Before

After

施工詳細

こちらの現場は築20年とのこと。屋根の塗装はおこなったそうですが、棟木が下の写真のように朽ちてしまっています。
このままでは朽ちた棟木がどんどん雨水を吸収し、雨漏りを引き起こしてしまう可能性があります。

既存の棟板金、下地木は再利用不可能なため全て撤去します。

新たに換気棟を設置するため、換気口を開けていきます。

軒先のスターター板金を取り付けていきます。
セットバックスターターという軒先の板金役物を使用します。雨樋の位置を変えずにカバーすることができるものです。

続いてゴムアスファルトルーフィングを施工します。
換気煙突の周りは、雨漏りしやすい箇所なので、シリコンや防水テープを用いて、重点的に施工します。

下地木が朽ちているのを施主様に伝えると、今度は下地が腐らないようにして欲しいとのご要望をいただきました。
木材だと今回のように腐食してしまう可能性があるため、新たに人工樹脂の下地「エコランバー」を起用いたしました。
このエコランバーは、なんと工場や家庭などから発生するプラスチックを再生利用しており、エコマークの認定も受けている環境に優しい建材です。
木材より耐用性が高く、かつ環境にも優しいためこれからの時代に合う優れた屋根材というわけですね。

屋根材本体を施工していきます。
寄棟部は、捨て水切りと呼ばれる板金を入れています。そのため万が一寄せ部に雨が入っても、その捨て水切りを雨水がつたっていくため雨漏りのリスクが減少します。

棟部や壁際は人工樹脂の高さ分本体を立ち上げ、吹きぶった雨でも雨水が侵入しないよう施工します。

続いて先ほど開けた換気口に、換気棟を取り付けます。

寄棟の先端に、ガルテクト純正品の剣先と呼ばれる板金を取り付けます。

続いて換気煙突に雨押さえ板金を取り付けます。こちらもガルテクト純正品です。

棟板金を取り付け、三つ又部分にシーリングを施し、完工となります。

今回行ったカバー工法は、築20~35年ほどのお住まいの比較的状態の良い屋根に向いているリフォーム方法です。まだ使える既存の古い屋根材を剥がさずにリフォームする工事方法で、既にある屋根材の上に防水シートをはり、新しい屋根材で覆います。

カバー方法には、屋根の状態が良い時に施工される「直接下葺き材カバー工法」と、屋根の状態が悪い時に行われる「野地板増し張りカバー工法」の2つの方法がありますが今回は比較的状態の良い屋根ですので「直接下葺き材カバー工法」で施工いたしました。

この度は、株式会社エーストラストにご依頼いただきまことにありがとうございました!
堺市の屋根・雨漏り修理は株式会社エーストラストにお任せください!

現場住所
施工内容
施工箇所詳細
施工期間
使用屋根材
使用屋根材
工事金額

堺市を中心に、大阪府全域対応!

株式会社エーストラストは堺市を中心に、大阪府全域対応可能です!
お問い合わせやご相談、現地での屋根診断やお見積もりは初回無料!
もちろん2回目以降の現地調査も可能ですので、ご希望の方はお気軽にご相談ください!
(2回目以降の現地調査については出張費要相談とさせていただきます。)

株式会社エーストラストは堺市を中心に、大阪府全域対応可能