404 Not Found


nginx
泉大津市にて瓦屋根雨漏り修理工事 | 堺市での屋根修理・雨漏り修理・屋根リフォームは『株式会社エーストラスト』にお任せください
泉大津市にて瓦屋根雨漏り修理工事

施工実績

泉大津市にて瓦屋根雨漏り修理工事

Before

After

先日、泉大津市にておこなった瓦屋根の雨漏り修理工事の様子をお届けいたします。

瓦屋根の八谷部分から雨漏りが発生しておりました。

瓦屋根の八谷部分とは、下の写真の赤いライン部分のことを指します。

こちらが被害箇所の現状です。ご覧の通り、トタンの谷板板金部分がかなり劣化してしまっており、雨漏りの原因になっておりました。

谷部は雨水が2方向から流れてくる場所なので、その分水量が多くなります。水量が多くなることで水圧も増すため雨水が染み込みやすく、最も水量が増える軒先では水が溢れてしまう可能性もありながら、屋根の上にあるため目視での点検もままなりません。したがって、雨漏りの原因になりやすいのです。

また、谷の漆喰も剥がれてしまっており、強雨だと雨水の侵入を許してしまう状態になっております。

まずは谷板板金を入れ替えるため、谷周りの既存の瓦を、一度撤去していきます。

全ての瓦にシリコンでラバーロックが施工されていたため、一枚ずつカッターでシリコンを切り剥がしていきます。

めくり終えると、既存のトタン谷板が腐食して端にある水返しがなくなり、雨水の染みが見受けられました。
数カ所同じところがあったため、これが雨漏りの原因と考えられます。

葺き土もある程度撤去し、防水シートを施工します。

続いて、自社作成したガルバリウム谷板板金を施工します。

この形に作っている理由は、段を付けることによって谷板に漆喰を入れなくてもよくなり、漆喰の劣化による雨漏りの可能性が下がるためです。

板金の取り付けが完了しましたら、先程撤去した既存の瓦を戻していきます。
その際、葺き土のみで固定していた瓦をステンレススクリュー釘で固定し、災害による瓦のズレを防ぎます。

これで谷部の瓦の復旧は完了です。

陸棟瓦の取り合い部を復旧する際には、南蛮漆喰(シルガード)を使用します。一般の漆喰の主成分である石灰に加え、油脂や粘土、土などを混ぜたものを南蛮漆喰といいます。油脂や粘土、土などが含まれているため防水性が高く、水を弾いてくれるため、葺き土より雨漏りに強い屋根に仕上がるのです。

谷部以外に、破損している瓦もあったため差し替えをいたしました。

全ての作業が完了しましたら、屋根の掃除もかねて、散水検査を実施いたします。

散水調査とは、ホースやバケツなど、水を使って実際の雨を再現し雨水の侵入口を調べる調査方法です。

雨水の侵入口はほとんどの場合、見た目だけでは分かりません。そのため、実際に雨漏りの現象を再現して確認する必要があるのです。

散水調査はただ単に水をかける調査だと認識されている方もいらっしゃると思います。しかし実際は、水の量・水をかける時間・水の向き・水の強さなど、条件が一つ変われば雨漏りを再現できない事もあるため、様々な状況を想定して散水調査を行います。

部屋の中の天井にも雨音や雨染みは確認できず、これにて雨漏り修理は完了となります!

この度は、株式会社エーストラストにご依頼いただきまことにありがとうございました!

泉大津市をはじめ、堺市周辺の屋根・雨漏り修理は株式会社エーストラストにお任せください!

現場住所
施工内容
施工箇所詳細
施工期間
使用屋根材
使用屋根材
工事金額

堺市を中心に、大阪府全域対応!

株式会社エーストラストは堺市を中心に、大阪府全域対応可能です!
お問い合わせやご相談、現地での屋根診断やお見積もりは初回無料!
もちろん2回目以降の現地調査も可能ですので、ご希望の方はお気軽にご相談ください!
(2回目以降の現地調査については出張費要相談とさせていただきます。)

株式会社エーストラストは堺市を中心に、大阪府全域対応可能